バイクナビのすすめ

 東京赴任中に和光のレインボーでバイクの免許を取って、初めて購入したのが中古のCB400SF(MY9)。上野のバイク街から自宅の板橋区まで帰るのに、何故か皇居や東京タワーを経由したという逸話を持っている善さんですが、車の運転などで、ここまでナビに頼っているかということをまざまざと思い知らされました。

 このときに、バイクもナビが必要じゃ〜ん!ということに気づきました。

 その後はLibrettoをタンクバッグに入れて、Navin'Youと一緒に運用したり、ゴリラやPanaのGTシリーズを検討したりしていましたが、そこでどうしても懸案となるのが電源やアンテナのコードの取り回しと、液晶パネル等の保護です。

 結局その問題は解決できず、たえず良いものがないかと探す日々が続きました。バイク屋さんや、研究所の方にも伺いましたが、当時はまだ良いものがなかったのです。

 その後、北海道に初めて行った2001年。ツーリングマップルの尺度の違いと北海道のグローバルさにツーリングの計画が狂ってしまい、ますますナビの必要性を痛感しました。

 そして、2002年の北海道行き直前の7月・・・差し迫ったある日、良いもの無いかなぁ?とネットで探していたときに、こいつを見つけちゃったのです。
 GARMIN社のetrexシリーズ:日本地図搭載モデル!・・・etrex VistaとLegend

 値段が値段だけに当初は相当悩みましたが、やはり必要という判断でVistaの方を購入しちゃいました!
 VistaはLegendに対して電子コンパス+高度計が付いているものです。それだけで2万円UPなのですが、常にGPSを捕捉しているわけではないので電子コンパスも欲しいところだし、バイクでは高度も重要な情報なので、この2つの機能が必要と思ったのです。

 etrexシリーズの詳細は正規販売店のいいよねっとさんのホームページへは、左のショートカットからお入り下さい!

 右はetrex Vistaです。clickすると拡大写真へ

 それでは、VFR800への取り付けについての解説です。

 安価に、脱着しやすく、確実に取り付けられ、メータの視認性を妨げない。というコンセプトでさんざん悩んだあげく写真のような取り付けにしました。
 使用した部品は、市販の金具とオプション部品の「ベルトクリップeTrex用」(記号1034900)\2,600と2本のタッピングスクリュです。(総額\3,000以下)
 金具の穴部を使用し、クリップの該当部分にドリルで1mm程度の小さな穴を開けて、金具とクリップをタッピングスクリュで取り付けます。樹脂部分が割れる可能性があるので、タッピングスクリュは短く太いものを使用し、適度なトルクで締め付けます。
 金具は適当に曲げておき、ハンドルの固定ボルトに共締めします。
 本体はワンタッチで取り付け、取り外しが可能です。ネガは本体が常にまっすぐにはならないことでしょうか?それでもなじむので、直にまっすぐにはなります。

 小さいサイズの写真はclickすると拡大します。

 この角度はお好みに合わせて調整して下さい。なるべくなら、顔と正対する角度が良いです。クリップのレール部に本体のガイドを沿わせて固定します。  タッピングスクリュはこの様に金具の穴部を使用してクリップを固定します。クリップの一番上にある部分を押すことによって、本体を外すことが出来ます。  本体を取り付けた模様です。良い感じでしょう?念のため、ストラップを使用して外れても落ちないようにしています。  正対する向きで写真を撮ってみました。


 ライディングポジションからはこんな感じで見ることが出来ます。ご覧の通り、メータの視認性はしっかり確保しています。この視野から、タコメータ左上にソーラー型レーダー探知機を右のクロック上部ブラケットには車載カメラを搭載します。


 このetrex Vistaですが、PCとの接続も実現しています。USBやシリアルポートで接続し、別売のマップソースというアプリケーションで、詳細地図のダウンロード、マークの編集や走行履歴の確認などが出来ます。
 実は、世の中に出回っているオービスロケーションデータをマーク名に字数制限のあるetrex用に加工して載せてありますので、位置が一目でわかるようになっていたりします。
 そのほか、キャンプ地、目的地、よく行く場所などがマークで登録されており、その場へすぐナビゲーションをさせることができます。ただし、ナビゲーションは、直線距離での指示になります。

 さぁ、あなたも明日からバイクナビライフを始めてみませんか?(何のキャッチフレーズじゃい?・笑)

 オービスデータありますよ〜♪・・・>何に使うの?


 みんなのetrex!
 このコーナーでは投稿頂いたetrexの取り付けを公開します!

 西田さん@02青
 これもベルトクリップを使用した取り付け例です。善さんと違うのは、旋回時にハンドルと一緒に移動しないことです。実はこの場合逆に違和感があったりするものなんですが・・・その辺はいかがでしょうか?
(ご本人のコメント)
結構奇麗についたでしょう

取り付けて走ってみました。
問題が2つ。
1.メインキーがやや干渉(特にハンドルロック時)
2.振動でGPSが傾いたり回ります。
裏に細工をして真っすぐになるようにしようと思います。

ともかくお陰さまで楽しめます!


▲Topへ戻る